業間休み,たくさんの子どもたちが新刊コーナーへ やってきました。
『あたらしい本ニュース』をチェックして,予約カードをせっせと書いている子も。
すでに,20人近くが初日予約済みです。
おとといの月曜日給食の時間には,図書委員会が 新刊紹介のテレビ放送をしました。
その効果は絶大,5人の委員さんが紹介した本は,すべて貸し出しに。
新しい本って,手に取るとわくわくしますものね。
だれよりも早く,一番に読めるうれしさもあります。
私だって,公共図書館へ行けば,まず「新刊」チェックしてますから。
さて,今日の5時間目「図書の時間」。
「借りたい本がいっぱいありすぎ」と言って,3冊の本が決められない1年生が一人。
ほほえましく思いながら,司書は苦笑いしていました。
今年の全国読書週間の標語は,
読書の秋です。いつだって,だれにだって,すてきな読書日和が待っています。