中山中学校の図書委員会の6名のお兄さん・お姉さん(+先生二人)が
昨年に続き,夏休みの図書館にやってきてくれました。エプロンシアター『おおきなかぶ』では,「うんこらしょっ!どっこいしょ!」とみんなで息を合わせ声を出して,楽しみました。
次は,工作「新聞紙の木」。簡単な工作だけど,これが楽しい!。
お兄さんお姉さんが優しく教えてくれて,馬屋下小の子どもたちも大喜び。
新聞紙の森が,図書館にできました。
2年生の女の子は,「帰ってから飾りをつけるんだ。」と,ルンルンで
帰っていきました。
帰っていきました。
この木々,背中側にすると,宝塚のレビュー衣装に見えるような!?
中山中図書委員会,今日の馬屋下小訪問が,第1回目だったとのこと。
中学校区の他の小学校も,この夏休み中に回られるそうです。
楽しい会をありがとうございました。