2015年8月3日月曜日

★8月3日(月)・・・いーい香りつくろ

 いよいよ8月が始まりました。毎日暑いこと(*_*;
今日は,用務のN先生の保冷剤を使った,
涼しさを感じるインテリアグッズづくり。暑い季節に,ぴったりです。
給食のN先生もピンチヒッターで,助っ人として登場。
(養護のK先生は急な出張が入り,準備でがんばってくれました。
すてきな掲示物でしたよ!)

 今回使う材料は,保冷剤の中身(どろどろタイプ),プリンなどのカップ,
アロマオイル,絵の具や蛍光ペンなど色をつけるもの。

 アイビーやマリーゴールドも活躍。
ビーズや貝殻,ビー玉など,自慢のコレクションを持参の子どももいて,
すてきな消臭グッズができあがり。

 下の写真は子どもたちの作った作品です。
 
 アロマオイルのラベンダーとグレープフルーツ,ローズのすてきな香りに包まれて,
ほろ酔い気分(?)の 本日の図書館行事でした。